
オンライン合コンとマッチングアプリ、どちらも自宅からネットで出会えるツールです。
「オンラインで出会ってみたい!でもどっちがいいんだろう?」
と悩んでいる方に向けて、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します♪
【オンライン合コン】

【メリット】最初から顔を見ながら会話できる
オンライン合コンであれば、画面越しの会話から始めることができます。
マッチングアプリを使ったことがある方であれば、
「結局直接会話して見なければわからない!」と思った方も多いと思います。
マッチングアプリだと、マッチングして、メッセージを送って、連絡先を交換して・・・
と、会話するまでに何かと時間と手間がかかるんですよね。
オンライン合コンはそんな時間と手間をすっ飛ばして、会話を楽しむことができます♪
マッチングアプリよりも早く相手の人柄を知ることができますね!
【デメリット】どんな人が来るか想定できない
友達と参加しない限り、ほぼ全て初めましての方です。
どのような人が来るかは参加してみなければ分かりません。
当たり外れが多いのは、リアルの合コンと同様です。
言い方を変えれば、「今日はどんな人が来るかな」と毎回ワクワクできるとも言えます♪
回数をこなして、素敵な方と出会いましょう!
【マッチングアプリ】

【メリット】会う前にある程度相手を知ることができる
学歴や職業、年収等、お目当ての条件で絞り込むことが可能です。
マッチングアプリの中には、性格等も詳しく記載されているものもあり、
オンライン合コンと比べると、会う前に入手できる情報が多いです。
アプリ内でメッセージのやり取りもできるので、
気が合いそうなタイプの異性を事前に探せるのは大きなメリットでしょう。
【デメリット①】直接会うまでに時間と手間がかかる
オンライン合コンのメリットでも少し触れましたが、
直接会話するまでには何かと時間がかかります。
マッチングアプリでは特定の男女に人気が集中する傾向がありますので、
なかなかマッチしない・・・と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ライバルも多いので、マッチングとメッセージを根気強く行いましょう!
【デメリット②】会ってみたらガッカリ・・・が多い
写真や自己紹介欄の見た目がマッチングに左右するので、
いわゆる「盛れた」写真を使ったり、
嘘のステータスを記載していたりしているユーザーは非常に多いです。
ですので、「実際会って見たら全く違った・・・ということは結構あります。
筆者も50人以上の異性とマッチングアプリ 経由で出会いましたが、
3人に1人は「想像していたのと違う・・・」と思いました(汗)
情報が事前にある分、期待値が上がってしまうので、
実物に近い写真や何をしている人なのか等、それとなく会う前に教えてもらいましょう。
【まとめ】
いかがでしたか?
オンライン合コンとマッチングアプリ、それぞれに良さがあるので、
目的に応じて使い分けるのが良さそうです。
「人柄重視の出会いが良い」「直接会話から始めたい」という方はオンライン合コン、
「ステータス重視が良い」「最初から直接話すのは緊張する」という方はマッチングアプリ
がオススメです!
色々試して見て、自分に合った出会いを探して見ましょう!